2007年 10月 31日
ハエ・蚊退治の裏技
|
明日から11月だが、この時期になっても蚊がよく出る。それに加えて、今日は暖かかったせいか、僕の部屋にハエが現れた。
蚊やハエを退治するのに、殺虫剤をなるべく使いたくないという人は多いと思う。家具につくのが嫌だし、体にも悪そうだからだ。
僕もその一人。特に、カーペット敷きの自分の部屋では極力使いたくない。パソコンやステレオにもかかるし。
去年のことだが、台所で蚊を見つけた時、偶然ある方法を発見した。ちょっと皆さんにお教えしたい。もしよかったら試してみてください。
蚊、そしてハエは、実は意外と目が悪い。
壁にとまった蚊やハエは、ガラスのコップで簡単に捕まるのである。
手で叩こうとすると間一髪でブーンと逃げるくせに、悲しいかな、奴らはガラスという透明な物質の存在を知らないのである。おくれているのである。人類の文明の進歩について来れてないのである。
(ガラスほど透明でなくてもよく、僕は部屋にいる時はDVDのスピンドルケースのふたを利用している。)
コップに閉じ込めたら、素早く手でふたをしてやる。ここが難しい所だ。
蚊の場合は、コップの底の方に移動した瞬間を見計らってサッと手で口の部分を押さえればいいのだが、実は、僕自身ハエではまだやったことはない。
要らないハガキでもあれば、それを隙間から入れるのが一番簡単で確実だ。DVDケースのような大きな物の場合は下敷きなどを使う。
これで身柄確保。
あとは、窓から捨てるなり、殺すなりすればいい。殺すのは大きい容器の場合は難しいだろう。コップの場合はティッシュを押し込むなどして殺すことも出来るが、はっきり言ってあまり気持ちのいいものではない。
この方法、蛾などにも使える。僕は虫が苦手なので、小さな蛾でしかやったことはないが…。もちろん蛾は殺さずに窓から捨てた。カメムシにも使ったことがある。こちらももちろん外に捨てた。
蚊やハエを退治するのに、殺虫剤をなるべく使いたくないという人は多いと思う。家具につくのが嫌だし、体にも悪そうだからだ。
僕もその一人。特に、カーペット敷きの自分の部屋では極力使いたくない。パソコンやステレオにもかかるし。
去年のことだが、台所で蚊を見つけた時、偶然ある方法を発見した。ちょっと皆さんにお教えしたい。もしよかったら試してみてください。
蚊、そしてハエは、実は意外と目が悪い。
壁にとまった蚊やハエは、ガラスのコップで簡単に捕まるのである。
手で叩こうとすると間一髪でブーンと逃げるくせに、悲しいかな、奴らはガラスという透明な物質の存在を知らないのである。おくれているのである。人類の文明の進歩について来れてないのである。
(ガラスほど透明でなくてもよく、僕は部屋にいる時はDVDのスピンドルケースのふたを利用している。)
コップに閉じ込めたら、素早く手でふたをしてやる。ここが難しい所だ。
蚊の場合は、コップの底の方に移動した瞬間を見計らってサッと手で口の部分を押さえればいいのだが、実は、僕自身ハエではまだやったことはない。
要らないハガキでもあれば、それを隙間から入れるのが一番簡単で確実だ。DVDケースのような大きな物の場合は下敷きなどを使う。
これで身柄確保。
あとは、窓から捨てるなり、殺すなりすればいい。殺すのは大きい容器の場合は難しいだろう。コップの場合はティッシュを押し込むなどして殺すことも出来るが、はっきり言ってあまり気持ちのいいものではない。
この方法、蛾などにも使える。僕は虫が苦手なので、小さな蛾でしかやったことはないが…。もちろん蛾は殺さずに窓から捨てた。カメムシにも使ったことがある。こちらももちろん外に捨てた。
■
[PR]
by wrikk
| 2007-10-31 23:48
| 日記
|
Comments(0)