2008年 03月 13日
どーしたら…
|
毒入りギョーザ事件の影響で、回収の対象になったマルハの〈金のどんぶり お手軽一品! 牛丼〉。
まだ家にある。宅配便を利用した経験がないため、どうやって送るのか分からん。
しかも、もともと100円か200円の商品を、数百円の送料(マルハが負担)をかけてわざわざメーカーに送り、引き換えに100円か200円分の商品券を郵送してもらう、という一連の流れが、どうもバカバカしい。
食べちゃダメなのか。マルハから安全宣言は出ないのか。
あるいは、どうせメーカーで処分するなら、こっちで捨てたって同じ事じゃないか。だけど、そんなもったいない事を、自分の手でするのもなぁ…。
誰かにあげる訳にもいかないし、困ったものだ。
まだ家にある。宅配便を利用した経験がないため、どうやって送るのか分からん。
しかも、もともと100円か200円の商品を、数百円の送料(マルハが負担)をかけてわざわざメーカーに送り、引き換えに100円か200円分の商品券を郵送してもらう、という一連の流れが、どうもバカバカしい。
食べちゃダメなのか。マルハから安全宣言は出ないのか。
あるいは、どうせメーカーで処分するなら、こっちで捨てたって同じ事じゃないか。だけど、そんなもったいない事を、自分の手でするのもなぁ…。
誰かにあげる訳にもいかないし、困ったものだ。
■
[PR]
by wrikk
| 2008-03-13 22:12
| 日記
|
Comments(2)